こんにちわ、AKIRAです🐺
社会人2年目から始めた一人暮らし。
そんな生活もとうとう4年目に突入しました。

買い物も最初は失敗だらけだったな〜😂
今となってはいい思い出もあったりなかったり・・・
この4年間で、購入してよかった思う商品を厳選して4つ紹介します!
一人暮らしであると便利なものをご紹介しますので、これからの生活の参考になれば幸いです♪
加湿型空気清浄機
まず一つ目に紹介するのは、空気清浄機。
私の場合は、これはなくてはならない存在です。
冬の室内乾燥が気になり購入した加湿型空気清浄機は、現在も大いに役立ってます。
匂いを探知して空気をきれいにするため、常に部屋はきれいな空気を保っています。
乾燥も気にならず、音も静かなので常に電源をつけていても電気代が跳ね上がるわけもなく。
買って正解だったと感じた商品でした!

乾燥による喉の痛みも無くなってとても嬉しかったことを思い出す😂
体調も崩す原因にもなるし、注意しないと・・・
室内物干し竿
続いてご紹介するのは、室内物干し竿。
1階に住んでいるため屋外やベランダに干すことが出来ず浴室乾燥を使っていました。
ですが、電気代が冬場には1万円を超えてしまい頭を抱えていました。
その時に発見したのが、室内物干し竿!
通販サイトで口コミを確認し、予算内で購入。
折りたたみ式の物干し竿を購入したので、使わないときは畳んでしまえることが有難いポイント。
室内物干し竿を購入してから、電気代は半分以下にまでになり落ち着きました。
1階にお住まいで、浴室乾燥やコインランドリーを使用している方には
購入をおすすめします♪
タブレット・iPad
今は誰もが持っているスマートフォン。
それに並んで便利なのがタブレットやiPad。
大きな画面で持ち運びが可能なので場所を選ばず活躍します。
写真の編集をしたり、資格のテキストを読み込んでPDF化しノート兼教科書としても活用しています。
色々なスペックのタブレットやiPadが販売されていますので、自身の必要スペックと予算と相談しての購入をおすすめします!

推しの配信も大きな画面で場所も選ばず追えるので助かる〜!
コードレス掃除機
一人暮らしで掃除機はいらないでしょ。というご意見をいただいたことがありますが、
それでもお勧めしたいのがコードレス掃除機。
クイックルワイパーで十分という方もいらっしゃるかと思いますが、
私は断然掃除機派です!
理由としては、とにかく楽だから。
一人暮らし当初は私もクイックルワイパーで掃除をしていました。
毎回のシートの付け替えが面倒でイライラしていたんですよね。
掃除機であれば自身の手を汚すことなく、埃も取れるし手入れも楽じゃん!と思い切って購入。
12000円前後で購入したコードレス掃除機は毎日の掃除に必須アイテムです♪

埃の塊を見ると汚さにゾッとするけどね・・・
最後に
『一人暮らしBEST BUY4選』はいかがでしたか?
これでも数を絞った方なのでまだまだ紹介したいアイテムもありますが、
またの機会にお伝えできればなと思います♪
これから一人暮らしを考えている方や新生活の始まりの際などに役立つと幸いです。
本日はここまで〜!
次の記事でお会いしましょう♪
コメント