【オタク】スタジオ撮影必需品5選【コスプレ】

オタク

こんにちわ、AKIRAです🐺

今回の記事では、コスプレイヤーの私がスタジオ撮影で愛用している必需品を紹介します。

趣味でコスプレをしていますが、撮影でスタジオを利用させていただくこともたくさんあります。

撮影の際に、これがあると便利だなと思うものも紹介しますので参考になると嬉しいです🎵

衣装とウィッグ関連

撮影に行くならば、忘れちゃいけない衣装とウィッグ関連。

忘れたら地獄なので絶対に忘れないようにしましょう。

靴とメイク道具、メイク落としカラコンの有無も確認は必須です。

忘れて現地調達する方もいらっしゃいますが、着替えてから外出することは原則NGなので家から出る時に確認はしましょう。

AKIRA
AKIRA

前にウィッグネットを忘れましたが、髪の毛が何本もおさらばしました。
あれも辛かった…

自撮り棒

スタジオ撮影をする際に、速報用の自撮りを撮るかたが多いはず。

その際にあると便利なのが自撮り棒。

併せでも個撮でも活躍するのでスタンド型もあると便利ですね。

私の場合は個撮が多いため自撮り棒は持っていきませんが、併せの際は他の方が自撮り棒を持ってきていらっしゃるので便乗します。

ビデオを撮る時もスタンド型は自立して便利なので撮影風景も撮ることができます。

撮影時の振り返りもできるので、スタンド型の自撮り棒があると活躍すること間違いなしです。

AKIRA
AKIRA

スタンド型の自撮り棒は床に置くので手ブレがありません。
ポージングも両手が使えるのでポーズのレパートリーも増えます★

手鏡

スタジオ撮影では鏡を完備しているところは多いですが、衣装やウィッグの手直しをささっと確認する時に活躍するのが手鏡。

撮影時に衣装が乱れていた、ウィッグが荒ぶっていたなどはあるあるです。

その際に手鏡があれば手直しが簡単にできます。

確認する時間も必要ですが、いい写真を撮っていただくためにも身だしなみには気をつけましょう。

汗拭きシート

夏の時期の必需品の汗拭きシートですが、スタジオ撮影の冬期間もあると便利です。

衣装の生地によっては空調だけでは調整できないので、汗をかく場面があります。

その際に汗拭きシートがあると衣装に汗が染み込むこともないので、匂いを抑えることができます。

衣装のアフターフォローも考えると必需品といえますね。

帽子・マスク

ウイッグを外すと、荒ぶっている髪の毛。

スタジオの閉館時間が迫っていると髪まで直す時間がありません。

余裕を持っていれば直す時間もありますが、ギリギリまで撮影する場面もあります。

その際は、帽子を持っていくと便利。

乱れてた髪も隠すことができるので持っていって損はありません。

マスクも同様。

メイクを落としたすっぴん姿でも顔を隠せるので、マスクも必需品と言えるでしょう。

AKIRA
AKIRA

スタジオに向かう際もメイクしていく人いらっしゃいます。
その際はサングラス+マスク+帽子の3種の神器になることも…
私はマスクと帽子は絶対に持っていきます!

最後に

ここまでご覧いただきありがとうございました。

スタジオ撮影に必要だと思うものを個人的目線でピックアップしました。

スタジオ撮影には完備されているものも多いですが、個人で用意するものも多いです。

カメラ活動も私は行なっているので、カメラマン目線の記事も書く予定もあります。

楽しみにしていただけますと嬉しいです★

また次の記事で会いましょ〜!

コメント

タイトルとURLをコピーしました